1. ホーム>
  2. お知らせ>
  3. ナノプロセシング施設 令和7年度課題登録開始について(2/25外部利用について変更)
ログイン/マイページ

ナノプロセシング施設 令和7年度課題登録開始について(2/25外部利用について変更)

ナノプロセシング施設(NPF)は、2月14日(金曜日)より、令和7年度の課題登録の受付を開始します。次年度、NPFのご利用を予定されている方は、課題申請の「申請年度」を「2025年度」と選択していただき、申請願います。尚、令和7年度課題の装置予約は、4月1日から可能となります。また、令和6年度と利用者の変更の無い課題を申請される外部利用に於きましては、3月14日(金曜日)までに手続きを行っていただければ人材登録の更新が可能です(履歴情報の提出が不要となります)。加えて、外部利用者の方に於きましては、令和7年度から事務手続きが一部変更となります。詳細に関しては、後日、ご案内いたします。申請中の令和7年度の装置利用料金(単価表)をNPFシステムに掲載しましたので、ご確認ください(注意:利用料金は変更される可能性がございます)。

 

ナノプロセシング施設は、文部科学省事業マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)に参画しております。ARIMへの利用報告書およびデータ登録により、利用料金表の「成果公開」および「データ提供」の単価でご利用できます。令和7年度の課題の受付は、令和6年度の利用報告書の提出(成果公開としてご利用された課題)および令和6年度のデータ登録(データ提供ありとしてご利用された課題)の確認後となりますのでご注意ください。

※令和6年度と利用者の変更の無い課題を申請される外部利用に於きましては、
 3月21日(金曜日)までに手続きを行っていただければ人材登録の更新が可能ですとご案内させていただきましたが、
 「3月14日(金曜日)まで」に利用申込書をご提出いただけますようお願い申し上げます。

令和7年2月25日
ナノプロセシング施設運営室 事務局

ポータルへ戻る